news
お知らせ
-
2022.05.05
5月の音楽会
2022.05.05
5月の音楽会
眠りから目覚めたものたちが準備運動を終え、動き出す季節。
青葉が揺れてざわめく調和を見せるころ、日曜の夕暮れ時の音楽会にてお待ちしています。
音楽会の詳細・ご予約はeventページをご覧ください。
5.8 sun
藝大生室内楽アンサンブル
ピアノ三重奏 ふらんす物語
*ドビュッシー
フォーレ
サン=サーンス ほか5.15 sun
太田美帆さん(vo.)定期演奏会
汎なるものたち
@ura.cantus
*聖歌・歌曲
シュルティボックス
オリジナル楽曲ほか5.22 sun
小松陽子さん(pf.)定期演奏会
森へ、そして森のあと
@yokokomatsu__
*ショパン
オリジナル楽曲ほか5.29 sun
Rie Nemotoさん(vn.)定期演奏会
言葉をもたない歌
@rie_nemoto_
*ピアソラ
オリジナル楽曲ほか—
白読(はくどく)
レストランsansaをホールとホワイエに見立て、音楽会を行うプロジェクト。
音楽に向き合う時間と空間のために静けさをつくり、音楽家たちを定期演奏会という形で追いかけるプログラムを中心に活動。ホワイエ
ホワイエとは劇場やホームに設けられた飲食場。白読では、終演後にお飲み物やお食事をお楽しみいただけます。余韻を楽しむためのホワイエとしてご利用ください。 -
2022.01.21
2022年公演スケジュール
2022.01.21
2022年公演スケジュール
各公演の詳細・ご予約は、当サイトeventページよりご覧ください。
1月23日(日) 白読室内楽アンサンブル「ドビュッシー/色彩と律動する時間」
1月30日(日) 太田美帆「汎なるんものたちvol.1」2月13日(日) 白読室内楽アンサンブル「ドイツロマン派/おとぎのお話」
3月6日(日) 白読室内楽アンサンブル 弦楽四重奏
3月13日(日) 小松陽子「森へ、そして森のあとvol.1」
3月19日(土) 太田美帆「汎なるんものたちvol.2」
3月27日(日) Rie Nemoto /根本理恵「言葉をもたない歌vol.1」4月10日(日) 白読室内楽アンサンブル
4月17日(日) 白読室内楽アンサンブル
5月8日(日) 白読室内楽アンサンブル
5月15日(日) 太田美帆「汎なるんものたちvol.3」
5月22日(日) 小松陽子「森へ、そして森のあとvol.2」
5月29日(日) Rie Nemoto /根本理恵「言葉をもたない歌vol.2」6月19日(日) 白読室内楽アンサンブル
6月26日(日) 白読室内楽アンサンブル
7月2日(土) 太田美帆「汎なるんものたちvol.4」
7月10日(日) 小松陽子「森へ、そして森のあとvol.3」
7月24日(日) Rie Nemoto /根本理恵「言葉をもたない歌vol.3」
7月31日(日) 白読室内楽アンサンブル8月28日(日) 白読室内楽アンサンブル
9月4日(日) 太田美帆「汎なるんものたちvol.5」
9月11日(日) 小松陽子「森へ、そして森のあとvol.4」
9月18日(日) Rie Nemoto /根本理恵「言葉をもたない歌vol.4」
9月25日(日) 白読室内楽アンサンブル10月30日 白読室内楽アンサンブル
11月5日(土) 太田美帆「汎なるんものたち 最終回」
11月13日(日) 小松陽子「森へ、そして森のあと 最終回」
11月20日(日) Rie Nemoto /根本理恵「言葉をもたない歌 最終回」
11月27日(日) 白読室内楽アンサンブル12月11日(日) 白読室内楽アンサンブル クリスマス音楽会
12月18日(日) adagio クリスマス音楽会 -
2022.01.20
コロナ対策につきまして
2022.01.20
コロナ対策につきまして
演奏会における新型コロナウイルス感染症対策およびご来場される皆さまへのお願い
当ホールでは、公演に際してお客様が安心してご来場いただけるよう、以下の通り対策を講じてまいります。
ご来場時には、皆さまにもご理解をいただき、下記感染症対策へのご協力をお願いいたします。<感染拡大予防対策について>
・スタッフは毎日検温を実施し、健康状態を確認します。また、手洗い、手指消毒、うがいを徹底します。
・お客様と接するスタッフはマスクを着用します。
・ホール内のお客様が手を触れる箇所は消毒を行っています。
・ホール内は常時換気を行っておりますが、開場中・休憩中も扉や窓を開放するなど、館内の換気を強化いたします。<ご来場のお客様へご協力のお願い>
・マスクを着用されていない方のご入場はお断りしております。ご鑑賞中も含め、館内では常時マスクを着用いただけますようご協力をお願いいたします。
・入場時の検温にご協力ください。当日は余裕を持ってご来場くださいますようお願いいたします。
(37.5度以上の熱があった場合は入場をお断りさせていただきます。)<公演等の休演について>
今後の感染状況次第では、公演が延期または中止になる可能性もございます。
中止の場合はチケットの払い戻し等対応させていただきます。
最新の状況につきましては、公式SNSで随時お知らせいたしますので、ご来場予定のある方は最新情報のご確認をお願いします。ウイルスの感染予防及び拡散防止のため、皆さまのご理解、ご協力をいただきますよう何卒お願い申し上げます。
-
2022.01.01
白読の音楽会
2022.01.01
白読の音楽会
白読は、sansaをホールとホワイエに見立て音楽会を行うプロジェクト。
音楽に向き合う時間と空間のために静けさをつくり、ある音楽家たちを定期演奏会という形で白読(素読)するプログラムを軸に活動しています。2022年、ご一緒してくださるのは、クラシック音楽を背景に持ちながら生きているいまをそれぞれの作品に映す音楽家たち、そして藝大生の方々。
白読とは素読の意で、意味の解釈は後回しに、繰り返しそれに触れることを言います。そうするうちに自ずと、そのものの姿が浮かび上がってくる。自分の言葉に置き換えることのできない古典を学ぶための手立てですが、音楽にも似合う向き合い方だと思います。
彼らが音に込めて放つものには、彼ら自身の認知を超えた普遍性が内包されているのではないでしょうか。音楽会を通じてそれらに触れ、心に映ずるものを感じていただけたら嬉しいです。